月: 2015年6月

最終プレゼンファイル
本日、会長と協議の上最終プレゼンをまとめました。 あまり皆さんの意見を聴くことができませんでしたが、 先週の内容はある程度反映できたと思っています。 ダウンロードのパスワードは以前も流したものですが、あらためてメーリング…
心のシャッターを
あけよう

香川大学の学生さん、頑張ってます!
6/23〜6/25まで香川大学の学生さんの商店街実態調査アンケートの日です。3つの班に分かれて合計で10店舗のアンケートを取って頂いてます。このアンケートと来週の通行量調査をしたあと、本格的な議論が始まると思います。新し…

今日の通町商店街は…
午前中の通町商店街の様子です。 以前ご紹介したpocketさん。 隣の店舗に移転されますが、最終仕上げ段階 Do It Yourselfでシャッターを塗ってらっしゃいます。もっと掃除をしようというご提案を頂きました。やり…

今朝の…なんだっけ?辛坊さんのテレビ…
今朝の辛坊さんのテレビで商店街活性化について特集をしていました。 豊後高田市の取り組みは素晴らしいものがありますが、 特集内でも言っていたように正直これからが苦しいと思います。 何故ならば「昭和にノスタルジーを感じる世代…

ボランティアの力
カエルキャラバンって何?という方はこちら。http://www.plus-arts.net/?cat=15 防災に関することをいろいろ手掛けてらっしゃる団体のようです。丸亀では市が中心となってまるがめっとで学生さんのボラ…

「刀剣乱舞」
いま女子の間で人気のゲームに「刀剣乱舞」というのがあるそうです。「艦コレ」とか「お城プロジェクト」と言った擬人化ゲームの一つです。そのゲームの中に「にっかり青江」という名刀があるのですが、なんとこれ!!丸亀市立資料館が所…