
農園の雑草
皆様イベント、ご苦労様でした。 と和んでいる暇もなく、農園の雑草が大変なことになっています。 水曜日の夜6時半から草抜きしたいと思うのですが、 お手伝いいただける方はいらっしゃいますでしょうか? なんとかせねばなりませぬ…

御礼申し上げます
バタバタしておりまして更新もできず、このブログを見てイベントにご参加頂いた方々には、御礼が遅れまして大変失礼をいたしました。「丸亀バルフェスティバル〜20mのサンセバスチャン〜」「空き店舗マルシェ」「カマタマーレ讃岐パブ…

~店舗紹介【Espani】~
丸亀バルfestival!ついに明日開催です!!最後の店舗紹介は、Espaniさんです。今回も主催者からの紹介です。 丸亀の通町商店街を南にでたすぐに西側に位置している本格派スペインバルのお店です。赤を基調とした店内は丸…

~店舗紹介【Bar 月の下】~
いよいよ、明後日に迫った丸亀バルfestival!丸亀の店舗3つ目は、月の下さんです!今回は主催者からの紹介です! 通町商店街の北手に位置する月の下さん。月の下さんはワインとチーズがとても美味しく、こだわりのチーズから作…

〜店舗紹介【BUBUCANE】〜
丸亀にて『大人の社交場』をコンセプトに昼はカフェ夜はダイニングを営業させて頂いているBUBUCANEと申します。 ご縁がありBUBUCANE10回目の夏に初のイベント出店させて頂きます。 不慣れ故ご迷惑をおかけしますが、…

〜店舗紹介【cafe la taupe】〜
丸亀生まれ丸亀育ちのカフェラトープです。九年間、皆様のおかげでなんとか続けてこれました。感謝と共にこれからもどうぞ宜しくお願いします。幼い頃から慣れ親しんできた「花火の日」と「通町」に、出店が出来るのは本当に楽しみです。…

〜店舗紹介【KEYAKI Cafe】〜
高松から最後の出店店舗のご紹介です★最近出オープンしたばかりのフレッシュなお店「KEYAKI Cafe」オーナーの牧さんはFBをやっていない為、変わりに僕がご紹介致します。以下、KEYAKI Cafe のオーナー牧さんか…

〜店舗紹介【瓦町さんただ】〜
はじめましてっ‼ 「20mのサンセバスチャン」に出店する《瓦町さんただ》と申しますm(_ _)m当店は7席カウンターのみで普段はラーメン屋を営んでおります。早速ですが当店で御用意させて頂く御料理とお酒は『三豊なすの麻婆な…

〜店舗紹介【バルやけん HIDETOU】〜
皆さんこんにちは!!「20mのサンセバスチャン」に出店させて頂く【バルやけん HIDETOU】です。今回、丸亀市通町商店街「シャッターをあける会」主催のバルイベントで、恐縮ながらプロデュースも任せれております。 何かと力…

〜店舗紹介【粋な海鮮酒場 ものっそ】〜
こんにちは!粋な海鮮酒場 ものっそです! 当店は7月15日に高松市福田町にオープンしたばかりの新店舗☆全国地酒と新鮮魚貝を中心に、地物だけでなく全国各地から集めた食材を豪快に食し、一風変わった創作料理や定番モノまで豊富に…

カマタマパブリックビューイングのお知らせ
来たる8月23日・まるがめ婆娑羅まつりの二日目、通町商店街南側入り口付近でカマタマーレ讃岐アウェー戦のパブリックビューイングを開催します。 豪華景品の抽選会もありますので、皆様、地元カマタマを一緒に応援しましょう!! &…

香川大学学生さんの活動報告会
久しぶりの投稿になります。なかなか話題がないというか、めんどくさいというか…w 猛暑が続いている今日この頃ですが、昨日8/1は香川大学の通町班の学生さんの前期の活動報告会がありました。報告会の前には、農業大学…

座イスを手作りで
遅くなっていましたが、先週の土曜日に今度のイベントで利用する座イスを一の風の利用者さんを含むいろいろな方のご協力で試験的に作ってみました。一ヶ月を切って時間がなくなってきました。さあ皆さん!!追い込みかけていきましょう!…

てっぺんまで行ってきました
丸亀城のてっぺんまで行ってしました。疲れすぎて写真撮るの忘れたのでどっかから拝借。すみません、許してくださいw 目的は… もうすっかり「にっかり青江」に毒されておりますw限定1000枚!! &n…

四国新聞に記事が出ましたよ!
今日の四国新聞に記事が出ました。 このブログを見た記者が私宛に電話してきたんですが、 「娘が…と書いてますが、ご紹介いただけますか?」というので、取り次いだら記事になりましたw ついでに歴史探訪イベントの宣伝もしておきま…